みなさん!いつもコチャレをご覧いただきありがとうございます!
今回はバレーの練習に持って行った方がいいおすすめのアイテム5選をご紹介します!
みなさんのバレーライフの向上につながれば嬉しいです!
コチャレではバレーをしたいのにできないを0に!誰でも好きな時にバレーができる環境を全国各地に整えるべく、沢山のチームの皆さんにご協力いただきながら活動しております!
活動についてはTOPページからご覧ください!
では早速ご紹介していきます!
まずはリュックサックのご紹介です!
私のおすすめはストリームトレイルの防水リュックです!
ビーチバレー選手の中でもかなり人気があるメーカーで、最大の特徴は「防水性」です。
体育館の中は防水関係ないだろ!と思われるかもしれませんが、特に体育館までの移動が歩きの方にはおすすめです!
突然の雨が降ってきた時。。。
傘で自分と自分の鞄を雨から守りたい!しかし!今日に限ってボール当番。。。
3つ入りのあいつです!横に玉が3つ並ぶやつ!
ボールを持っているとなると一番守らなきゃいけないのはボールです。
自分のリュックは守れません。。。
そんな時に防水リュックであれば自分の背中は心配ありません!
しかもまだインドアバレーには進出してきていないメーカーなので被る心配も少ないかも!
当たり前です。
コレがなきゃ練習できません。
今回紹介するのは、男子バレーの石川祐希選手や髙橋藍選手が使っている「スカイエリートシリーズ」です。
練習の時いつも体の一部となっているシューズ。
せっかくならなんとなく買うのではなく「自分に合う」「見た目が気に入っている」「憧れのあの選手が使っている」なぜ自分がこのシューズを履いているのかの意味を考えて日々使うのも楽しいかもしれません。
私のおすすめは自分が好きな選手や目指す選手が使っているものを使うです!
なんか自分も同じように動ける錯覚に陥り、テンション高く、楽しく練習に参加できます!
これ以外と持っていない方多いですよね!
練習の時に音楽があるとめちゃテンション上がります!
集中力が切れるのが嫌なら歌詞がない曲を選ぶのいいです!
あまり大きな声ではいえませんが…
社会人バレーの場合、まだあまり慣れていない方(参加し始めて間もない方が)と2人きりで対人を始めることになったり、気まずい空気になることってありませんか??
そんな時に音楽があれば、体育館がシーンとすることもなく、楽しくバレーができます!
もしかしたらお互いが好きな曲が流れて意気投合することもあるかも!
勿論体育館の利用規約とか、近所迷惑にならないよう配慮は必要ですが、特にチームの代表なら持っておくといいアイテムです!
これは練習に限らずいろんなところで役に立ちます!
練習風景の動画撮影は勿論。試合の撮影でも活躍します!
そして意外なところで言うと、チームメイトの結婚式とかでも活躍します笑
ひとつ持っているとほんといろんなところで活躍しますので、これはそんな高くないですから全員が持っておくべきアイテムですね!
最後は疲れを残さないためのリカバリーウェアです!
社会人バレーは日々仕事な学生生活を送りながら練習に励んでいると思います。
子育てしながらやっている人も多いと思います。
そんな中練習の翌日に筋肉痛や疲れを残してしまうわけにはいきません!
上司や奥さんや旦那さんやお子さんに怒られてしまいます…
練習が終わったら着替える時に一工夫!
リカバリーウェアを来て帰りましょう!
最後までご覧いただきありがとうございました!
私にとってはバレーをするにあたっては必須と言ってもいいアイテムを5つご紹介しました!
もし勿体無いものがあればAmazonでポチッとしてみて下さい!